BLOGブログ

コラム

ブログ

台風一過 お日様到来!!! (*‘∀‘)/

投稿日:2021/09/21


こんにちは。

皆様、お久しぶりです。お元気してますか?
秋山自動車は皆揃って元気モリモリ笑顔ニコニコ
今日もハリキッテお仕事頑張っております!!!
さて、半年程空きまして~その間に貯めに貯めたお仕事風景
((((oノ´3`)ノドドーンッとUPしていきましょね!!!
では~本日お見せ致しまするはッ
ちらッ

Will 

この車が横を通りすがったとき、誰もが思いましたよね
WAO!!今の車何やったん??
あの車をKUSTOMしちゃいました。



イヤ~ンッ とまぁ~恥ずかしくなるくらいにバラシましてッ



何やら真剣に相談中~(´艸`*)グフフ



~のぉ(*‘∀‘)綺麗にお化粧されましたよぉ~ッ





お着換え完了ッ ホワイト⇒ベージュ



人も車も内からキレイがイイですよね~ 内装もバッチリ外装に合わせたカラーリングに
コーディネートはコ~デネート hahaha
そしてまだまだイキマッセ~



ホイールにも暗くキツくならないように白でオシャレにアクセント
バンパー、キャッチ、モロモロは我が社のSTUFFの得意技でマットブラック
キャリーも装着しOUTDOORなお車に仕上がりましたよッ
最近、ジワジワと流行ってきてますね~ 先取しちゃいましたね




お納車は “近くの美味しいご飯やさん” とGoogle検索すると一番に出てくるココ

よだれ道 さん 
(奈良県香芝市旭ケ丘 2-6-3 定休日 水曜日)

本間に美味しいんです ぜひ一度行ってみて下さいッ!!

で...私事でございますが





エアブラシアーティストでして、10thのお祝いとKUSTOM納車の記念に
プレセントさせて頂きました。
もちろん、木目も全てエアブラシで描いてますよ~(´∀`*)ウフフ

秋山自動車は社長をはじめスタッフ一同
お客様の安心と笑顔のために日々新しい技術と知識を修得し
お客様のお越しを心よりお待ち致しております。

鈑金塗装、車検、整備、販売、買取、カスタムペイント等
お車に関する事ならいつでもお気軽にお尋ね下さい。

ではッ(*^▽^*)次回もお楽しみにィ~!!!



←一覧に戻る

オススメコラム

  • 香芝市 車 鈑金塗装 秋山自動車株式会社

      おはようございます☆彡秋山自動車の秋山です!!
      本日はっ!
      一枚の鉄板から作りだすっ!!

      今日は鈑金塗装でももっと難しい技術試験に挑戦!!

      打ち出し鈑金一級一日通し講習会にっ1番のりっ!

      3年前の不合格でこんなしんどい試験二度とやらんと思ったけど、...
      川崎理事長からの背中押しで
      また受ける事にっ!(*^^*)
      仲間に道具を借りたり、
      組合を借り、事務局の方にも色々とサポートしてもらいながらの練習〜(*^^*)
      昨日も一日中練習し今日も6時間叩いて仕上げてお帰り〜(^^♪
      美味しいの更に美味しくなりますね☆彡




    詳細はこちら
  • 香芝市 車 修理 塗装 板金 販売 新車 中古
    最近朝晩めっきり涼しくなり、少し肌寒く感じますね。
    体調管理しっかりして行きましょう♪
    さてさて、本日は台風の影響で可哀想な事になってしまったお車の修理です。
    本当にお気の毒です…
    早く綺麗なお顔にしてもらおうね☆

    詳細はこちら
  • 香芝市 車 塗装 鈑金 販売 中古 車検 
    令和3年‼ 明けましておめでとうございます。
    今年も従業員一同、皆様のご希望に添える様しっかりと頑張って参りますので
    秋山自動車を是非是非宜しくお願い致します♪

    詳細はこちら
  • 先生ッ!! 僕たち、... \(´▽`)☆☆☆

    おっはようございまぁ~す!

    本日は第4土曜日☆休日☆
    ( *´艸`)社長様はメイちゃんをゴシゴシッ わんこの美容師さんに変身☆
    スタッフ君は愛車と戯れイジイジTIME☆
    私はPCポチポチ☆ ポチと言えば、"うちのタマしりませんか"ってあったな~
    小学校の裁縫箱がそれやった~(●´ω`●)なんてふと思い出し...
    ねっ!? 思い出したでしょッ?w (≧▽≦) 皆さんも道連れですよぉ~ッ 
    この歳にして私たち、3つの和暦を渡ってるんですよね~

    亀の甲より年の功!!

    この業界、まさにこの言葉がものを言いますよね☆
    若くでできる子たち、沢山います☆ 素晴らしいし最高ですね!(*^-^*)パチパチ
    そして、その先に待っているのは

    "できる or 極める"

    この2つはまた奥の深さが違いますね
    人に教えるとき、"できる" だけでは教えることはできません 
    車について言うと、内側、外側、物理的な動き等全てを把握して初めて"直す工程の計算"が始まります
    そこがこの仕事の楽しいところッ☆それらがつながり始めると無機質のものが話始めるんです!!
    ココ痛いわ~ ちょっと、叩いて~ 引っ張って~...
    まるで車の☆整骨院☆みたいッ ( *´艸`)プフフッ
    ここ、奈良県はそういう基礎から応用までの沢山の経験と資格を有する奈良県自動車車体整備協同組合の皆さんがいてます
    そして、子供たちに実際に車に触れ、自分たちの手で直したりする楽しさを教えたりしています
    我社の社長様も毎年参加させていただいています

    そのために必要な免許もこの通り持ってますよ v(゚∀゚)TA‐DAAAAAANNNN!!!!!!!!!!


    スンバらしい!! こりゃ~安心ですね ( ˘ω˘)⁂

    で、その講習風景がコチラッ (奈良県立御所実業高等学校 様)


    準備万端☆さぁ~やっていきましょうぉ~!!!



    このように、実車を使って下地処理からやっていきますよ~☆
    もちろん、全て子供たちが自分たちの手で直し、仕上げていきます(*'▽')☆



    ゴシゴシしたり~



    ペタペタ・ハリハリしたり~



    そして~



    お手本を見せたりしながら、子供たちが最後まで仕上げていきます~





    最初はボコボコだった車が、自分たちの手で直し、盛ったり、削ったり、塗ったりして
    元の綺麗な車に戻ると本当に喜んでくれますね
    だって、
    自分たちで元に戻せたから! 
    最初はドキドキ、オドオドしてたのに、ふと気づくと、プロのように仕上がりをチェックしてたり♡キュン
    堂々としてる姿は本当の職人さん!!

    子供たちのキラキラした成長は私たちの明日からの力の源になり、また知識、技術を集め生み出し
    後世へ伝える準備へと繋がります。

    子供たちの “宣誓~ッ 僕たち、車直す!!”

    この言葉は、子供たちのみならず、私たち大人までも突き動かす最高の言葉ですね!!

    未来は子供たちのためにある
    だから、私たちは世代交代の日までに私たちにできる最大限の情報収集と経験からくる知識・技術、環境作り
    に努めていきたいと思っています

    彼らがいつか私たちと同じフィールドで働く日を楽しみにッ
    今日も1日、お仕事頑張りますかぁ~♡٩( ''ω'' ●)وワッショイ♡
    皆さんもッ 安全第一、笑顔いっぱい、お仕事頑張ってくださいねッ!!☆☆☆

    ではッ (*^-^*)バイチャ~ッ♡


    639-0241
    奈良県香芝市高160‐2
    0745-76-7149







    ドオドしてたのに
    詳細はこちら
  • 色の事情ぉ~ (´▽`*)

    こんにちはぁ~(∩´∀`)∩☆

    雨ですねぇ...(´・_・`)...それも結構強め...
    北海道や雪の降り積もる地域の皆さん
    これからまだ降る雪、解け始める雪に
    気をつけて m(_ _)m 安全にお過ごし下さいませ♡

    雪と言えば、雪の降り積もる台地は穢れもなくとても綺麗ですね



    白は、何色にも染まる でも、それ自体が色
    そのままでも美しく人を感動させる力を持っています
    ただ、一度染まれば、何を足そうと元の白に戻す事は出来ません
    全ての色を足し続ければ、最後は "暗灰色" という黒により近い灰色となります
    綺麗な物を綺麗なまま残そうとする時、不要な混ざり物を避ける必要があります
    そして、確かな目で必要な要素だけを盛り込む
    すると、混ざり合う物との相乗効果で、誰が見ても本当に美しい物が出来上がります
    車の塗装も同じことですね



    言葉で言えば1色の色。
    でも、見る角度、日の光、人工灯の下等、それはそれは沢山の表情を持っています。
    たとえ白1色といえども、それは1色から出来ているのではなく
    沢山の色のスパイス⁂☆(*´▽`*)によって、
    “白”という "色" が出来上がってくるのです。黒も赤も青も...全ての色がそうッ

    黄色も単に“黄色”ではなく、それぞれの特徴を活かした物があります
    (先日のカスタムペイントの調色より↓)



    塗り重ねる回数やタイミングも重要だったり( *´艸`)☆色の2乗、3乗...とッ♡
    今は一昔と違い専用のカメラを使用して色を作る事が出来るようになり、
    より無駄のない作業となってきましたが、やはり最後は人間の目の感覚で仕上げていきます
    本当に微調整が大変だったりします ここは経験で補いますよッ☆

    色だけでなく、吹き方も職人さんそれぞれの特徴や癖、考え方があったりします
    基本的なところは同じなのですが、色々な要素の組み合わせ方があります

    それを一手に決めつけてしまうと成長や発展がないので
    そこは指定したり固定したりせず、それぞれの感覚に任せ、
    時に皆でディスカッションをすることで、より良い技術を生み出していく。。。
    というのが、d(*´▽`*)☆我が社流ゥ~☆

    この度も社長様とスタッフ君たちが何やらコトコトッ☆( *´艸`)楽しそぉ~♡
    何を企んでいるのかしらぁ~☆(゚∀゚)ワクワクッ

      
    何を企んでいるかは、♪秘密ぅ~のアッコちぁ~んッ♬ですぅ~
    (≧▽≦)/
    コチラの内容は後日ということでッ♡お楽しみにッ!!

    さて~、今日も一日が終わろうとしていますね~☆
    今日からまたまた寒いとか...((+_+))ブルブルッ
    桜の開花はまもなく (*^-^*) (福岡は咲きましたね~♡)

    もう少しの間、風邪など引かれませんよう暖かくしてお過ごしくださいませッ♡

    では~(∩´∀`)∩外は寒くとも、皆様にとって心温かい1日になりますようにッ!!

    Hasta luego (*^^)v~♡

     秋山自動車株式会社
     639-0241 
    奈良県香芝市高160-2
     0745-76-7149







    詳細はこちら
  • スタッドレスタイヤ→ラジアルタイヤ (*´▽`*)

    こんにちはッ!
     
    今日はホワイトデー♡( *´艸`)♡皆さん、お返しは準備しましたか?
    まだの方はお急ぎくだされ☆まだ間に合いますよん!!
    さぁてッ(∩´∀`)∩本日はお天気最高ぉ~にイイ~ッ!! 

    ってなことで、朝からタイヤ交換をしたら汗だくぅ~ッ☆ …(≧▽≦)…アッチッチ
    動いたら。。。あったまりまりますね~♡というより、もぉ暑いですねぇ~

    ハイッ!!!!!☆٩( ''ω'' )و 
    秋山自動車では、タイヤ交換もやっておりますよぉ~



    ジアルタイヤ   →  スタッドレスタイヤ 

    スタッドレスタイヤ →  ラジアルタイヤ 

    新品タイヤへのタイヤ交換  (山あり中古タイヤもお客様のご予算・ご要望に合わせて承ります) 



    このような、ホウィールsetのタイヤ → ホウィールsetのタイヤへの交換でしたら、
    30分もありましたら完成致しますッ☆ お店でお待ちいただいている間に入れ替えさせていただきます☆
     
    お客様のお車の既存のホウィールへのタイヤ入れ替え&交換の場合は、
    少しお時間をいただきます。m(_ _)mペコリッ♡



    作業完了です☆ スタッドレスタイヤちゃん達は来年まで眠っていただきましょう~♡

    (-。-)zzz (-。-)zzz (-。-)zzz (-。-)zzz スヤスヤ☆

    秋山自動車では、鈑金塗装、カスタム以外のお仕事もさせていただいております 

    本日はタイヤ交換のご紹介でしたッ!!(´▽`*)

    そろそろに向けてタイヤ交換していきませんか??
    (*^^)/ ご予約お待ち致しておりまぁ~すッ♡ 


    秋山自動車株式会社
     639-0241
     奈良県香芝市高160-2 
     0745-76-7149 









    詳細はこちら

修理・車検・点検・販売・買取など 
お車の事なら何でもご相談下さい!!

TEL0745-76-7149
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜・祝日・第2・第4土曜

24時間
受付OK

フォームでお問い合わせフォームでお問い合わせ

page toppage top